6月5日のお休みを利用して、アクアスからは社長と私のふたりが炊き出しのお手伝いに行ってまいりました。
アクアスは「やらねばね!横手」という民間ボランティアグループに所属しており、今回はお手伝いと言う事で気仙沼市本吉町の気仙沼市立小泉中学校と小泉ボランティアセンターの二ヵ所にお伺いしました。
(※「やらねばね!横手」における救援物資の受け付けは終了しました。皆さんの多大なるご協力、誠にありがとうございました!)
以前、大船渡市へ炊き出しに行った時も感じましたが、復興は並大抵ではなく、報道は減っても瓦礫は減らないという現状を改めて感じました。
炊き出し内容は「冷やし中華」と「焼そば」、そして夕食のために「肉野菜炒め」を用意しました。
麺などを提供、御協力いただいた三角そばさん、丸竹食堂さん、北海屋さん、ありがとうございました!
避難所の皆さんや、仮設住宅の皆さんも、とても喜んでいただきました。
アクアスはこれからも、東北の一企業として、被災地の応援を社員一同続けていきたいと思います。
スタッフK
コメントする